3人きょうだいでも。。。
2016 / 07 / 31 ( Sun ) 先ほど、少しふれた、姉と姑の言い争い。
たいしたことではないんだけど、 姉は長女ではなく、次女なのに、何度も東京からやってきて、 姑の面倒を見ています。 私たちも見ていますが、姉の負担はかなり大きいのです。 でも、姑は息子である主人がかわいいので、そういう態度が出てしまうから、 姉が怒ってしまうんですね。 子供の頃から、息子が一番って感じだったようで、 昨日もなんかちょっとしたことから、姉が昔からそうだとか、 怒っていました。 さて、長女はどうしているのでしょう? 結局、1か月くらい姑は入院していましたが、 長女は見舞いにも来ませんでした。 長女は行こうか?っていったらしいけど、姑が断ったらしいんだけど、 それって、娘なら姑が遠慮しているっていうのがわからないかな?って思います。 断ったにしても、長女なんだし、ちょこっと、見舞いに来てもいいと思うんだよね。 普通は気になるよね。 次女が一生懸命面倒を見に帰ってきてることは全く知らないわけないしね。 病院からの連絡や呼び出しは、次姉がほとんど対応してくれて、 次姉ができないときは、主人が対応してました。 姑の入院中、お洗濯物等々は、親戚の人がやってくれていたけど、 その人は、姑の方の主人の従兄のお嫁さんで、他人さんだったんですよね。 他人にいろいろ面倒を見てもらってると思うと、 ずっとおまかせっていうわけにもいかないと思って、 それで、私も週に2回ほど、滋賀まで通って見舞いに行ってたわけです。 嫁の私でもそう思うんだから、娘なら何にも感じないの?って思います。 でも、そんな話題も昨日は出なかったというか、 長女の話は全く出てこなかったのでした。 3人きょうだいなのにね。。。 もめる材料を提供してはならないので、 私もずっと長女の話題には触れないようにしてますが、 みんな長女のことはどう思ってるのかな?って内心不思議です。 次姉と主人と2人きょうだいみたいな感じになってます。 スポンサーサイト
|
疲れました
2016 / 07 / 31 ( Sun ) 昨日は、主人の実家に行きました。
早起きして出かけましたが、夏休みに入ったせいか、 道はわりと混んでいました。 午前中に実家に着きましたが、 まぁ、昨日はめっちゃ暑かったわ~。 少し休んだのち、黒い服に着替えて、 先週亡くなった主人の叔母のお悔やみに伺いました。 その後、退院したばかりの姑が、 どうも風邪気味で微熱があるというので、 慌てて日赤病院の救急外来に連れて行きました。 27日に退院したばかりなのに、また、病院です。 幸い、普通の風邪ということでお薬をもらってきました。 そして、今度は、実家の近所ではありますが、 昨年亡くなった主人の従弟のお家へお線香をあげに行きました。 このお宅、7月は従弟のお父様、つまり叔父様の命日もあって、 今年は7回忌です。 息子である従弟は1周忌になるので、 法事はもう少し後にまとめて行うんだけど、 従弟の新盆の頃には実家に帰れないので、 先に新盆のお供えもおいてきました。 その後は、実家と、従弟の家と2軒のお墓参りに行きました。 お墓も近くなんですけどね。 実家には、主人の2番目の姉が、姑の退院以降実家に泊まっていて、 昨日は姪も来ていました。 姪はこないだスペインで挙式したばかりで、 まだ、お祝いを渡していなかったので、お祝いを渡しました。 昨日は1日でいろんなことして、 しかも主人の姉がいて、気疲れも半端なかったです。 姉と姑の言い争いもあったりして、 私は一人っ子だし、普段はほとんど一人暮らしでしょ、 だから、家の中がざわざわしてたり、姉と姑のいさかいとか、 そういうのを見ていたらホントに疲れたのよね~。 明日から8月ですが、 8月は主人の叔母(今度は姑の妹)の1周忌もあるし。 姑の退院後の検査に付き合わないといけないかもしれず、 相変わらず、実家に行く用事があります。 法事もこれからはほぼ年末まで毎月あるし、 もう、あっちもこっちも病人だけでなく、法事もあるんで、 なんかいつも慌ただしいです。 それでも自宅にいるときは、楽しいこと考えたり、 遊びに行ったり、気楽に過ごします。 そうでもしないと、私がつぶれちゃうわ。 昨日、留守中に宅配ボックスにお届け物がありました。 イトーヨーカ堂の商品券1000円分です。 セブンイレブンでも使えるので、主人にご飯のおかずに セブンイレブンの惣菜でも買うといいよって、プレゼントしたので画像はなしです。 |
一石二鳥かな
2016 / 07 / 29 ( Fri ) 数日前、テレビで見た酢トマト
簡単にできるので、早速作りました。 「刻み酢トマト」です。
この酢トマト、そうめんのたれに一緒に入れて食べるとおいしい。 甘めなので、このまま食べても食べやすいです。 どうして、一石二鳥? それは、主人が無類のトマト好きだし、 夏を乗り切ってほしいから、酢をたくさん摂取してほしいのですが、 主人は酢が苦手。 でも、甘めの酢トマト、 大好きなトマトも入ってるしね。 お昼にそうめんにしたのですが、 酢トマトも食べてくれました。 |
パンの懸賞
2016 / 07 / 28 ( Thu ) コノミヤさんと神戸屋のキャンペーン。
500円分以上のパンのレシートで、商品券が当たるというもの。 今日、対象商品買ってきて、 晩御飯(主人は、今日接待の後にこっちに帰ってくるのでご飯いらない)にパンを2個食べました。 もうお腹いっぱいです(笑) 1人だと、500円分のパンは無理だけど、 明日のおやつの分も買ってきているので、 主人にも食べるのを協力してもらいます。 私、やはりごはんの方が好きなんだよね。 無類のパン好きは、主人です。 ![]() |
わが家だけ明日から3連休
2016 / 07 / 28 ( Thu ) 主人が先週の土曜日、仕事に出たので、
その代休で、明日からわが家だけ3連休です。 3連休でも、また、今回は、こないだ亡くなった主人の叔母のお悔やみに行かないとならないし、 姑も昨日、退院してるようなんで、様子を見てきます。 最近は、週末ごとに滋賀に行って用事を済ませることばかり。 それでも、先週は主人が休日仕事でこっちに帰ってこなかったので、 ゆっくり過ごせました。 来週から8月ですが、8月1日からまた、父の抗がん剤治療が始まります。 月に1回5日間点滴に通いますが、 毎月の検査の結果が冷や冷やものです。 即入院となれば、即、私も帰省しなければなりません。 8月は、姑の妹(こちらも主人の叔母)の1周忌法要と、 12月に亡くなった主人の従弟(分家さん)の新盆。 まぁ、あっちを向いても、こっちを向いても、 8月も家族の用事が続きます。 そんな中をやりくりして、 姑の見舞いが終わったので、ブログの記事にも載せてますが、 お出かけをして、私なりに夏を楽しんでます。 それに付き合ってくださるお友達に感謝してます。 状況を理解してくれてるお友達、ほんとありがたいです。 昨日は当選品がありました。 ![]() ビームスと花王ビオレのコラボクッション。 最近は、刺し子ふきんを作っていて、 イスに座っているので、背中にクッション置いてると気持ちいいです。 ![]() アジパンタオルとカフェオレ。 このアジパンタオル、今治タオルなんですよね。 そうそう、さきほど、お友達も当選されたようで、おソロみたいでうれしいです。 |
安い・おいしい・本格的
2016 / 07 / 26 ( Tue ) 今日、美容室の帰り、ちょうどランチの時間だったので、
プラ~っとはいったお店がすごく良かったのです。 ビストロスタンフジという、小さなお店。 ![]() ![]() 定食屋さんみたいな店構えだけど、899円でコース仕立てのランチができるらしいのです。 ランチの時間帯だったから、お店はめっちゃ混んでました。 ![]() 私はトマトんステーキにしました。 まずは前菜↓ ![]() そして、トマトとんステーキ↓ ![]() 豚肉のステーキだけど、お肉は柔らかいし、 このソース仕立てのトマト、めっちゃうま! ![]() 最後にゆずシャーベット。 899円以上のクオリティーでした。 私みたいな女性1人客も多いので、 入りやすいし、ホントにおいしかったです。 |
昨日(25日)のランチ
2016 / 07 / 26 ( Tue ) <ピノカフェの記事を書きましたが、
ピノカフェに行ったあと、ランチに行きました。 ピノカフェは、混んでたらいやだな~って思って、 ランチの前に行ったのです。 こちらはランチの話。 グランフロント大阪の「大坂おでん 久 グランフロント大阪店」 に行きました。 以前にも行ったことがあるのですが、 お友達がもう1度、そこのローストポークが食べたいとのことで! おでん屋さんなんだけど、ローストポークがおいしいのです! ![]() お値段もリーズナブルなので、以前行った時より、めっちゃ混んでました。 冬になったら、おでんも食べてみたいな。 |
ピノフォンデュカフェ大阪
2016 / 07 / 26 ( Tue ) ![]() アイスのピノの期間限定のカフェ「ピノフォンデュカフェ大阪」に行ってきました。 お友達に教えてもらって、梅田に行く機会があったので、 それで早速行ってきました。 ![]() ![]() ![]() 自分でピノをソースやクランチなどのトッピングして、 オリジナルなピノを作るカフェです。 ![]() ![]() 1皿350円なんですが、それ以上の価値があります。 ピノもスーパーで売ってるピノより、美味しい気がしました。 この夏オススメです。 |
一人の週末
2016 / 07 / 23 ( Sat ) 今月に入ってから、週末は姑の見舞いに行ってたんだけど、
今週は、主人は休日出勤のため、 赴任先から帰ってきてないし、 姑の退院も近いので今週は、1人の週末です。 久しぶりにのんびりできる週末です。 |
当選報告です!
2016 / 07 / 22 ( Fri ) ★キリン一番搾り24缶
![]() ★エバラのキャンペーンでビールと焼肉のたれ ![]() ビールは、主人の姉におすそ分けしました。 ★ケンコーマヨネーズ サラダプロシリーズ ![]() ラジオでのプレゼントです。 今回で2度目の当選です。 ★からだすこやか茶 ![]() ★ウィルキンソン ![]() このほかにBSフジから、タオルが届きました(画像なし) |
貴重な金曜日
2016 / 07 / 22 ( Fri ) 今日は、主人が帰ってこない金曜日。 よって、昼間お出かけしてきました。 お友達と待ち合わせして、八尾アリオへ! ランチは、パステルで、パスタ&ピザ ![]() ![]() ![]() パステルといえば、ゼリーとか洋菓子のお店なんだけど、 カフェではパスタもやってます。 私は、初めて行きましたが、パスタも結構いける! 暑いので、お茶は別の店でグリーンティフロート ![]() お友達とおしゃべりしながら買い物して、貴重な金曜日、 楽しく過ごしましたよ! |
若の台所
2016 / 07 / 22 ( Fri ) ![]() 心斎橋で面白い店を見つけました。 元横綱の若乃花さんがプロデュースしているお店「若の台所」 ![]() ![]() ![]() ![]() 夜はいいお値段するみたいだけど、 ランチは庶民的で、格安! ![]() あまりにお客さんがいなくて、ちょっと寂しかったけどね。。。 |
かき氷三昧
2016 / 07 / 22 ( Fri ) ここ1~2年、かき氷流行ってますよね!
火曜日は、カフェツムギでかき氷! ![]() 練乳苦手なので、かけないようにお願いしました(笑) 水曜日は、心斎橋のサロン・ド・モンシェールでかき氷! ![]() もう、これは苺を食べてるのと同じ、濃厚ソースでめちゃうま! |
何だか続く。。。
2016 / 07 / 21 ( Thu ) 姑は、退院の日が決まり、だいぶ元気になってきてます。
それなのに、今度は、主人の父の妹さん、 つまり主人の叔母さまが亡くなりました。 家族だけで葬儀を済ませたということらしいのですが、 姑は入院中だし、今週末は主人も主人の姉も都合が悪いので、 来週末にでも、お線香をあげにうかがおうかってことになりました。 今日は、久しぶりに楽しい話題と共に、 ブログを更新するつもりだったけど、やめておきます。 あっちもこっちも病人やら、亡くなってしまう人で、 なんだかな~そういう世代になったんだよね。 |
疲れが抜けない
2016 / 07 / 15 ( Fri ) 姑の見舞いに行くようになってから、
さすがに片道3時間、往復6時間の道のりに辟易していて、 疲れが抜けません。 その他に週末は主人と車で行くでしょう? めっちゃ、疲れていて。。。 家にいたら、座って手仕事しながらドラマ等々を見るのが楽しみかな。 懸賞ハガキを書く気持ちにもなれないしね。 今日は涼しいけど、暑さも手伝って、疲れてるんだと思います。 今月は懸賞も開店休業状態ってとこです。 あ~ホント疲れるわ。 |
明日はまた。。。プチ旅行
2016 / 07 / 12 ( Tue ) 明日はまた、姑の見舞いに行く予定ですが、
お天気が心配です。 雨の予報なんだよね。 一応、雨がたくさん降ったら行かないよ~って、 こないだ姑に話しておいたけど、 相変わらず、一番上の姉は来てないし、 普段面倒を見ていただいてる親戚にも申し訳ないしね。 お天気と相談ですけど、 強く降るようでなければ行く予定。 ずっと座ったままだと、腰に来るんだよね。 短大の時、2時間半通学してたけど、 あの時は10代、そして今は、おばちゃんで片道3時間だからね。 それと、利用する路線がしょっちゅう、人身事故で止まったり、遅延するから、 その上に天候不安っていうのが嫌なのよね。 まぁ、頑張って行ってきます。 姑も喜ぶしね。 |
よく眠れた日は調子いい
2016 / 07 / 12 ( Tue ) 少しづつ、更年期もぬけつつあるのか、
以前のように寝るのがとても大変っていうことが少なくなりました。 それでも、まだ、時々は眠れない日はあるものの、 以前は、深刻で毎晩、あ~眠れないなって悩んでいたことが多かったんです。 母がうつ病で、今でも睡眠導入剤を飲まないと眠れないから、 私も、もしかしてうつ?って思うこともありました。 特に父の病気で大変だった後、自宅に帰ってきてから、 心療内科に行こうかな?って思うこともあったんです。 それが、最近はお昼寝することもあるくらいだし、 今はある程度の時間になれば眠くなってくれます。 もともと夜型の人間なんだけど、今は眠気が来たら、チャンス!って思って、 スグねることにしています。 昨日も割と早めに寝たので、 今日は快適です。 睡眠ってホント大事だよね。 でも、眠れないってすごくつらくて、学生の頃のように、 暇さえあれば寝ていたいって思った日がなつかしいくらいでした。 |
やっと・・・ドライバーさん変わった
2016 / 07 / 12 ( Tue ) 今日、実家に荷物を送るのに、
宅配のドライバーさんを呼んだのですが、 今回は、しっかりしてそうなドライバーさんで安心しました。 ここ1~2年は、うちのあたりの担当ドライバーさんは、 ホントに信用できなくて、 宅配便をお願いしても、伝票を風で飛ばしてしまったとか、 複数口の荷物を送る際に要領を把握していないなどなど、 お願いするたびに、ミスがあって営業所に連絡することになってね~。 私としても、クレームいうのっていやだから、 ちょっと面識のあるドライバーさんにお願いして、 ドライバーさんを指名していたの。 そうすると、そのドライバーさんの管轄のエリアもあるから、 そちらを済ませてからわざわざ来てくれることになり、 手間を取らせてしまってました。 でも、父の入院等々で私の荷物を実家に送ったりするときは、 信用できる人でないと困るしね。 それが、ここ数か月、うちに荷物を持ってきてくれるドライバーさんが、 以前の人じゃないな~って思ってて、 今日宅配便送るのに、今回は指名しないでエリアのドライバーさんに来てもらいました。 そして、話を聞いてみたら、 最近、担当変更が有り、丁寧にご挨拶いただいたのでした。 これで、荷物を送るときに安心できます。 ホントに前任者は、ひどかったんですよ~。 よく採用したなっていうくらいのことが多々あってね。 |
おいしいものとおしゃべり
2016 / 07 / 12 ( Tue ) 最近ハマッているお店「やさいやめい」なんばパークス店!
昨日もお友達と行ってきました。 (前回と相手は違います) 野菜のメニュー豊富で、メイン以外は食べ放題だし、 クーポン見せたら99円のドリンクバーは無料です。 昨日は、先日のお友達が食べていたメニューがおいしそうだったので、 トマトが入った生姜焼きを!! ![]() これで力つきそう!! お茶は、パークス内の家カフェ「おたま」で! 初めて入ったけど、素朴な感じでいい店でした。 ![]() パークスに行った目的は他にもありまして、 久世福の食品を買いに行くこと。 こないだのめざましテレビでもやってましたが、 万能だしが有名なのかな? 他に調味料や、お菓子等々があります。 お友達に教えていただき、すっかりはまりつつあります。 今、私が気に入ってるのは、和風わかめスープ↓ ![]() 自分で量を調節できるし、がごめ昆布が入ってて、体にもいいです。 お次は、通称ネバネバとかいうのかな? ネバネバ昆布!お茶づけでも冷奴でもいいです。 ![]() そして、昨日買ってきて早速食べたらやみつきになりそうなのは、 みそマヨゆず風味。 ![]() スティック野菜にいいですよ。 こう暑いと、おひたしするのも暑いでしょ! だから、大根でもにんじんでもスティック状に切って、 このみそマヨでいただくとおいしいです。 お友達と美味しいものを食べながら、たのしいおしゃべりと買い物。 ここのところ、姑の病院見舞いで、お疲れちゃんの私ですけど、 こういう時間が癒しになってます。 お友達に感謝です。 |
遅ればせながらウォークマン
2016 / 07 / 10 ( Sun ) ![]() 今頃なんですけど、 ウォークマンデビューです。 若い頃、ラジオが付いてるカセットテープで聞く、ウオークマンを持っていましたが、 今はもう、文明の利器、進化しておばちゃんである私には使いこなせないと思ってあきらめてました。 それが、先日、私より少し若い友達が持っているのを見て、 使い方等々ちょこっと聞いて、私にも使えるかもしれない?って思って、 昨日、買ってきました。 姑の見舞いに行く道中が長いので、 音楽でも聞こうと思ってなんです。 早速、音楽を入れてみました。 やった!私にも使えました\(^o^)/\(^o^)/ いくつか便利な機能がついてるみたいだけど、 音楽を入れて、FMラジオのプリセットだけ済ませたので、 後は追々やって行こうと思います。 今も昔もウォークマンの値段ってあまり変わらないですね。 昔持っていたのも1万円以上したけど、 今でも1万~2万くらい有れば買えますもんね。 |
コンビニでみつけたよ!
2016 / 07 / 08 ( Fri ) |
遠いけど行ってよかった
2016 / 07 / 06 ( Wed ) 姑の見舞いに行ってきました。
ちょうど、お水やらテレビのカードやなくなりつつあって、 どうしようと思ってたところだったようです。 いつもお世話してくださる親戚の人が、 昨日今日は、用事で来てもらえないので、 頼める人がいなくて困ってたみたいでした。 相部屋で、結構、重篤な患者さんもいるから、 長居はできないけど、短い時間でも顔を見せると、 喜んだので行ってよかったです。 相変わらず、一番上の姉は見舞いに来てません。 いくら来なくてもいいよっていっても、 娘なら気になると思うんだけどね。 私みたいに飛行機で行かないとならないとかなら、 命にいますぐかかわる病気でないため、 来れないのはわかるけどね。 姑にしても、嫁の私より実の娘に会いたいでしょうに。 まぁそれはさておき、 今日のランチは、病院に行く前に伊吹山珈琲店で、カレーパングラタンを食べました。 おいしかったです。 ![]() 今日は早めの電車で帰ってこれましたので、 電車の中からお友達にメールして、 急きょ、天王寺でお茶してきました。 アフタヌーンティーでレモンづくしのティータイムとなりました。 ![]() このうだるような暑さもレモンづくしのスィーツで、吹っ飛んだ感じです。 ホント、私は周りの人に恵まれていて、 置かれている環境をわかってくださり、急なお誘いでも快諾くださり、 ありがたいです。 会える時に、お友達に会いたいし、 そんなことでもないと、あっちもこっちも病人ばかりでね~、 気が滅入るんです。 |
当選報告です!!
2016 / 07 / 06 ( Wed ) |
昨日のランチ
2016 / 07 / 06 ( Wed ) 昨日、記事にはしたけど、ランチの画像をUPしていなかったので。
お店は、なんばパークス内の「やさい家めい」です。 ![]() 1品メインを頼んだら、アラカルトはバイキングでした。 毎月、メニュー変わるようです。 ![]() 前回とメニューが違ってたし、季節柄、さっぱりしたアラカルトが多かったです。 友達が注文したメイン↓ ![]() 私が注文したメイン↓ ![]() バイキングのアラカルト↓ ![]() 他にご飯とお漬物等々↓ ![]() ![]() お店に行ったのは2度目ですが、 ちょっと行くのが遅かったせいか、めちゃ混みでした。 あべのハルカスにもやさい家めいがあるけど、 こちらは、高級っぽいコンセプトで、ちょっと違うので、 パークスと両方楽しむのもいいです! |
今日はプチ旅行
2016 / 07 / 06 ( Wed ) プチ旅行ε=ε=┏( ・_・)┛
といっても、姑の見舞いです。 片道三時間近い道のりは、疲れるわ(・_・;) しかも朝から暑い(≧ヘ≦) |
暑い中、お出かけしてきたよ~
2016 / 07 / 06 ( Wed ) 先週、記事にした、先週も会ったけど、
また今週も会おうって約束していたお友達と、 今日ランチしてきました。 先の予定がきちんと今は、立てられなくて、 昨日は父の抗がん剤治療の今月分の初日で、 まぁ大丈夫と思うけど、事前検査で数値悪ければ入院ってことなんでね、 その父の様子を聞いてからと、 姑の見舞いも、お天気見ながら火曜日か水曜日に行ってるので、 そのこともあって、昨日の夕方まできちんと今日の予定が組めなかったんです。 それで、父は大丈夫だったし、 今週はずっと晴れマークなんで、見舞いは水曜にしたから、 今日はランチに行けることになったので、 昨日の夕方、急きょ相談して、今日ランチしてきました。 今の置かれてる私の状況を理解してくれているお友達なので、 そんな決め方でもOKしてくれるし、変に気を遣わず、いつもどおり、私がいけるときに・・・って形で、 お誘いしてくれるので、ありがたいお友達です。 お友達も一人っ子で、姑さんと自分の母親の面倒を見ているから、 そういった事情をよくわかってくれるので助かります。 たとえ忙しくても、出かけたいよね~っていう気持ちを理解してくれるんです。 めちゃくちゃ暑かったけど、お友達とランチして、バーゲン見てたら、 時間はすぐ過ぎちゃいました~。 あっちもこっちも病人がいるので、 お友達がパッとはじけるお誘いをしてくれるのは、ホントにありがたいです。 付き合いも長いので、今日は、お互い社宅にいたころの話をして盛り上がりました。 美味しいもの食べて、お友達とたわいないおしゃべりで、 この酷暑を乗り切った1日でした。 |
昔聞いてたラジオなのに。。。
2016 / 07 / 04 ( Mon ) 先週、名古屋のラジオ番組のパーソナリティーが、アシスタントの女性に暴力をふるった事件。。。
あの番組、昔、静岡に住んでいた時に、楽しみで聞いてたんだよね。 ラジオだから、お顔は知らなかったんだけど、声だけ聞く限りでは、 お二人とも息ぴったりで楽しい放送だったんだよね。 19年前からある番組というので、 私が静岡にいたのもそのくらいの時期なんで、 私が聞いてたのは放送開始の頃だったのかもしれません。 長年一緒に仕事をしていたアシスタントさんにいきなり暴力をふるうなんてびっくりしました。 ラジオとは違うけど、中学と短大とで放送部で、 番組も作って校内放送やってたけど、 狭いブースの中で暴力ふるわれるなんて考えたら恐ろしいです。 しかも、ラジオの向こう側には大勢のリスナーさんがいるわけでしょ? 声を売る商売なのに、暴力をふるう音を流してどうすんねん?って。 それなりに事情はあるだろうけど、 女性に暴力をふるうっていうのも、メディアの人としては最低だなって思いました。 |
さすが、ドクターX
2016 / 07 / 04 ( Mon ) 昨日は、ドクターXのSPドラマがあって、
もちろん、見ました!! 密かに応援しているジャンプの伊野尾慧くんも出ていたから、 めっちゃ楽しみだったのよ! 視聴率は22%で、最高瞬間視聴率は伊野尾慧くん演じる氷室さまが、 バッチリ決めるところで25.8%だそう。 すごいわ~伊野尾慧くん😻 なんか、息子みたいな気持ちでいつも応援してます。 ![]() それにしても、 ドクターXは失敗しないドラマだよね。 安定した視聴率だもんね。 米倉涼子さんと岸部一徳さんのコンビがまたいい。 一徳さんのメロン持って、スキップしてるとこが笑っちゃうんだけどね。 秋から、また、新シリーズ始まるんだよね。 楽しみです♥ |
暑くなったね
2016 / 07 / 04 ( Mon ) もう、お昼前の今の時間帯で、32度あるんだもん。
まだ、エアコンつけてないけど、 さすがに午後からはエアコンつけよう。。。 昨日ほど、風がきつくないので、窓開けてるけど、 生ぬるい風入ってくるだけだしね。 今日は1日、在宅です。 食べるものもたくさんあるから、 買い物もやめておこうっと~(笑) 昨夜、ほとんど眠れなかったので、 綿毛布の洗濯と掃除機だけかけて、 ぼけっとしてます。 ついつい、夜遅くまで手芸しながらテレビ見てたら、 寝るのが遅くなり、寝付けなかったのでした。 年を取ると、寝るのも大変だわ(笑) |
お留守番
2016 / 07 / 02 ( Sat ) 今日は、私はお留守番でした。
主人が姑の様子を一人で見に行きました。 今日の午前中、マンションの管理会社に頼んでいた浄水器のカセットが 代引で届くことになってたので、それで、私はお留守番。 それと、姑が先日MRIをとったので、その結果の連絡があるというので、 病院から時間指定されてたのでした。 結果の連絡は、私はタッチできないので、それもあってね。 今日は家にいても、やること多かったのでお留守番でよかったです♪ 家族に病人がいると、少し気忙しいよね。 姑は腰の圧迫骨折とのこと、月末まで安静にして治らなければ、 手術だそうです。 もう90近いから手術はなるべくしない方がいいと思うんだけどね~。 安静にしていて治ってくれるといいのですが。 |