真剣に見ちゃいました
2014 / 03 / 24 ( Mon ) ![]() 昨日、今日と2夜にわたって放送されたドラマ「リーダーズ」 先ほど、放送が終わりました。 主人が帰っているときは、主人にテレビのチャンネル権があり、 うちのテレビは2つ番組を録画できますが、2つ録画すると、 結局、録画している番組のどちらかしか見れないため、 主人が嫌がるので、諦めていたのです ![]() 昨日は同じ時間帯に「嵐にしやがれ」があったので、 そちらの録画が私としては優先 ![]() 「嵐にしやがれ」を録画しました。 そしたら、主人がたまたま、今日の後編のドラマのCMを見て、 私の好きそうなドラマだから、見たら?といってくれました。 今日の夜は主人は赴任先に帰っているのですが、 主人のために毎週「大阪ほんわかテレビ」を録画していて、 私も今日は、ニノの「プラチナデータ」を録画したかったので、 リーダーズの録画も視聴も無理やなぁ ![]() ![]() しかし、主人がほんわかの録画は今日はしなくていいというので、 リーダーズを録画しながら見ることができました ![]() でも、今日は後編なので、昨日の分前編は、 パソコンで見ました。 たまたま、後編が始まる直前に前編を見終えたため、 タイムリーに続きを見ることができました ![]() 約4時間強の間、真剣にドラマ見ちゃいました ![]() このドラマ、トヨダ自動車の創業当時の話です。 豊田佐吉のお話は、子供のころ、伝記の本で読みましたが、 今日の話は、豊田佐吉の子供、豊田喜一郎のお話でした。 他のドラマでも、国産自動車を作るのに苦労して、 戦後、GHQの管理下でのモノづくりの大変さは見たことあるのですが、 今日の話は、より一層わかりました。 最近は、恋愛ものより、こういった社会派ドラマの方が好きな私です。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|